fc2ブログ






「めくるめくV系音源の世界」第1回

さて始まりました、不定期連載コラム「めくるめくV系音源の世界」。
案内人は渡辺静です、よろしくどうぞ。


「ヴィジュアル系」という言葉が生まれた90年代後期にヴィジュアル系バンドにはまり、
以来ずっと聴き続けてきた僕です。

流行りに流されない独自の世界観に彩られた、楽曲、メイク、衣装・・・そして音源の装丁。
右へ倣えを嫌った、「誰もやってない事をやろうぜ!」と言わんばかりのマインドは、ぼくの心をとらえて離しません。

そう・・・
たとえ突き抜けすぎて他人の目には珍妙に映ろうとも。

このコラムでは、僕が十余年のあいだに収集した、
余所ではなかなか見られないレアでディープでアングラで、
そしてなにより珍妙な。
そんな愛すべき音源たちを、それにまつわる僕の思い出話などもまじえながら紹介していきたいと思います。

*****

さて、前置きが長くなりました。

記念すべき初回に紹介する音源は、御伽(オトギ)というバンドのデモテープです。
(今はもうほとんど無くなったけど、なぜか公式音源をカセットテープで販売するという文化が、
インディーズヴィジュアルシーンにはあったのです。90年代いっぱいくらいまで。
とっくにCDも普及しきっていたというのに。)

これ音源タイトルからしてすさまじいので、ちょっと隠しておきます。
「続きを読む」をクリックして、びっくりしてください。


スポンサーサイト



[ 2012/11/03 16:59 ] 企画 | TB(0) | CM(-)