fc2ブログ






オリジナル

オリジナルのイラスト作品をまとめました。(画像クリックで拡大します)

■新↑
■旧↓
***************

ill023.jpg
▲これは初お披露目かな。
メインサイトをリニューアルしようと思ってて(結局しなかったが)、そのときのトップ画に使おうと思って描いたもの。
いつごろ描いたものか忘れちゃった。

ill026.jpg
▲読み切り『TOGARI』のイラスト。

ill027.jpg
▲2010年の年賀絵…だったと思いますたぶん。

ill021.jpg
▲僕の短期連載「イロコイ」のキャラ、ロメロとエルゼです。
77777HIT記念に、バンガードさんからのリクエストで描いたものです。

ill019.jpg
▲2009年年賀絵です。ウシ柄の着物なんてあるんですかね?

ill017.jpg
▲友人のバンドのCDジャケット用に描いたものです。

ill013.jpg
▲高校のころ大好きだったバンドDeshabillzのSHUNさん。デザビエ復活記念に描きました。
スポンサーサイト



[ 1999/11/28 20:55 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

写真

写真作品をまとめました。(画像クリックで拡大します)

***************

pho001.jpg電柱   pho002.jpg廃墟   

pho003.jpg階段   pho004.gifコーヒー

pho005.jpg樹     pho006.jpg

pho007.jpg猫     pho008.jpg線路



[ 1999/11/09 11:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

まえがき2

子供のころ描いたノート漫画でした(笑)
mad00-3.jpg

うわっ… ちょっ…
なんだこれ!
これは…
これはキツイ!!!

いつごろのモノかまったく記憶にないんですが、
文章のレベルから考えて、おそらく小学生…5年?6年?まあそのへんでしょうか。
仮に6年生だと仮定しても、いまから12年ほど前のものということになります。


そんなわけで、面白いので、サイト5万ヒット記念に、ここにアップしたいとおもいます!!
本編の最後にオマケもあるんで、ガマンして読んでください(笑)。


渡辺静 衝撃の処女作! その封印が今解かれる!

本編


[ 1999/11/09 11:18 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

マーダ第二話

mad32-00.jpg

ここから、普通の漫画のコマ割り(右から左に読み進めていく)に戻ります。


mad32.jpg


mad33.jpg


mad34.jpg


mad35.jpg


mad36.jpg


―あとがき―その2

ここまで読んでくれてありがとうございます。


見ておわかりの通り、第2話、超本気です。

どうですか、成長したでしょ!(笑)


12年前と同じ条件で、大学ノートに鉛筆で描く、というのも考えたんですが(楽だし…)、
それが当時の「本気」だったわけで、
いまの僕も本気で描かないと、昔の自分に失礼だ!とかわけのわかんない事を考えはじめ、
休みをまるまる2日潰して描きました。

掲示板でも、ブログのコメントでも、メールでも、なんでもいいんで感想いただけると、なんだか報われます…(笑)。


謎の組織「ダーク・エタニティ」に立ち向かうことに決めた潮…。
しかし、次回、さらなる脅威が潮に襲いかかる!


『マーダ』第3話は、ふたたび12年後!!(笑)



【これは、2007年11月に、前サイト「ストイシズム」にて、カウンターが5万ヒットしたことを記念して行った企画です。】

[ 1999/11/09 11:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

マーダ

下にスクロールしていってください。


mad01.jpg


大学ノートに描かれた漫画なので、読み方が、通常の漫画とは逆になっています。
mad00.jpg
↑このように、左から右に読み進めて行ってください。


mad02.jpg


mad03.jpg


mad04.jpg


mad05.jpg


mad06.jpg


mad07.jpg


mad08.jpg


mad09.jpg


mad10.jpg


mad11.jpg


mad12.jpg


mad13.jpg


mad14.jpg


mad15.jpg


mad16.jpg


mad17.jpg


mad18.jpg


mad19.jpg


mad20.jpg


mad21.jpg


mad22.jpg


mad23.jpg


mad24.jpg


mad25.jpg


mad26.jpg


mad27.jpg


mad28.jpg


mad29.jpg


mad30.jpg


mad31.jpg

―あとがき―

なんと、この漫画、ここで終わってます!(笑)
先の展開が思いつかなかったのか、単に飽きてしまったのか…
そう、僕がちゃんとオリジナルの漫画を最後まで完成させたのは、ここ数年のことなのでした…。


でも、なんといいますか、すごい気になるところで終わってるじゃないですか…
魔獣と化した主人公はどうなるの!?
この戦いの行方は!?

これが連載マンガなら、素晴らしい「ヒキ」だと言えましょう…


・・・。


…そ、そうか!!これは「次回へのヒキ」だったのです!
つまり、

12年前の渡辺「未来のオレ、まかせた!」

ということなのです。


というわけで描いてみました、
『マーダ』第2話!!

12年の時を超え紡がれる運命のバトン!!

第2話へ


[ 1999/11/09 10:59 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

まえがき

一冊の大学ノート。

mad00-2.jpg

実家の部屋を掃除中、押入れの奥から出てきたそれは、なぜか墨に塗れ、異様な程汚れていた。

・・・・?
まったく覚えがない・・・。

いぶかしく思いつつも、好奇心にかられた僕は、そのノートを開いてみた。


それが、開けてはならないパンドラの箱だともしらずに・・・!!

次へ

[ 1999/11/09 10:51 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

いなぞうくんから

いなぞうくんからのもらいものです。

■新↑
■旧↓ (画像クリックで拡大します)
******************

mora14.png

mora16.png

←『CHIMES』のネタバレを含むイラストです。

mora13.png

mora10.png

mora08.png

mora07.png

mora05

mora02.png

mora030.jpg

mora031.jpg
[ 1999/11/08 13:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

もらいもの

渡辺のキャラをひと様に描いてもらったイラストをまとめました。
(画像クリックで拡大します。)

***************

▼志賀伯くんから
mora06.png
21作品。画像クリックで個別ページに飛びます。


▼いなぞうくんから
mora08.png
11作品。画像クリックで個別ページに飛びます。


▼TATSUBONさんから
mora19.jpg  mora09.jpg  mora026.jpg  mora01.png
  

▼かっつんくんから
mora06.jpg  mora02.jpg  mora032.jpg


▼岡田有希さんから
mora15.jpg  mora03.jpg


▼澪士さんから
mora04.jpg  mora11.jpg


▼松下マイさんから
mora13.jpg  mora12.jpg  mora07.jpg


▼桐島りらさんから
mora10.jpg


▼山風くんから
mora05.jpg
[ 1999/11/08 12:51 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

志賀伯くんからのもらいもの

志賀伯くんからのもらいものです。たくさん!

■新↑
■旧↓ (画像クリックで拡大します)
******************

mora046.jpg

mora045.jpg

mora44.jpg

mora33.jpg

mora22.jpg

mora20.jpg

mora18.jpg

mora17.jpg

mora12.png

mora11.png

mora09.png

mora08.jpg

mora06.png

mora04

mora03.png

mora029.jpg

mora028.jpg

mora027.jpg

mora023.jpg

mora024.jpg

mora025.jpg
[ 1999/11/08 12:43 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

CHIMES~チャイムズ~

僕の初連載作品『CHIMES~チャイムズ~』のイラストをまとめました。
マガスペで掲載されたものがほとんどです。(画像クリックで拡大します)

■新↑
■旧↓
***************

ill016.jpg
▲マガスペ付録のカレンダー用イラスト。
観ての通り1月担当でした。

ill015.jpg
▲連載一周年記念の巻頭カラー用の見開き。
むっちゃ時間かかった記憶があります。でもお気に入りの一枚。
一周年記念でクオカードにもなりました。

ill014.jpg
▲何人かの作家が水着少女を描く、という企画で描いた、立花さんの水着すがた。
濡れた肌と透けた服をがんばった記憶があります。
複製原画を応募者全員プレゼントにしました。

ill012.jpg
▲うまれて初めて雑誌の表紙を担当させてもらったときのイラストです。

ill011.jpg
▲付録のカレンダーカード?用のイラスト。12月担当でした。

ill010.jpg
▲センターカラー用のイラスト。5話目かな?私服描くのたのしかった記憶があります。

ill009.jpg
▲第1話の雑誌表紙カット。
ふとももにはりがありますねー

mono08.jpg
▲連載開始予告カットです。
[ 1999/11/08 08:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

版権もの

版権もののイラスト作品をまとめました。(画像クリックで拡大します)

■新↑
■旧↓
**************

ill024.jpg
▲シュタインズゲートのまゆしぃ。全キャラの中でこの子がいちばん好きなんです。

R-16
▲シュタインズゲートのルカ子。だが男だ。 いちおうR-16で。

ill022.jpg
▲真島ヒロ先生の「FAIRY TAIL」のルーシィとグレイです。
講談社漫画賞受賞記念で。
個人的にはこの二人にくっついてほしかったり…。

ill020.jpg
▲志賀伯くんの連載、「四稲家の人々」の卯月ちゃんです。
第一話で、一番好きなシーンです(笑)

ill018.jpg
▲モンスターハンター2ndGにハマっていたときに描いた絵。
お気に入り装備のキリンシリーズです。

mono11.jpg
▲志賀伯くんのデビュー2作目、「HEVEN'S DOOR」の神野ミカちゃんと片桐剣十郎くんです。

mono10.jpg
▲友人の志賀伯くんのデビュー作、「月夜田定の世界の救い方」のキャラクターたち。

ill005.jpg
▲映画「キル・ビル」の栗山千明さん演じるGOGO夕張です。
[ 1999/11/08 04:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

企画

まだないです
[ 1999/11/07 04:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

受賞・仕事歴

2018/
・06月15日 単行本「リアルアカウント」20巻発売
・04月17日 単行本「リアルアカウント」19巻発売
・03月20日「寄宿学校のジュリエット」アニメ化記念応援イラスト寄稿
・01月17日 単行本「リアルアカウント」18巻発売
2017/
・11月17日 単行本「リアルアカウント」17巻発売
・08月17日 単行本「リアルアカウント」16巻発売
・06月16日 単行本「リアルアカウント」15巻発売
・04月17日 単行本「リアルアカウント」14巻発売
・02月25日 Kiss 「ドラマ東京タラレバ娘 みどころコメント」掲載
・02月17日 単行本「リアルアカウント」13巻発売
・02月10日 ユリイカ3月増刊号「東村アキコと僕」漫画エッセイ掲載
・01月06日 ダ・ヴィンチ2月号「東村先生がおしえてくれたこと」イラストエッセイ掲載
2016/
・11月17日 単行本「リアルアカウント」12巻発売
・09月20日 マガジンSPECIAL No.10「よんこま!」コーナー参加(瀬尾公治さんと共同)
・09月16日 単行本「リアルアカウント」11巻発売
・09月07日 ギザ2ndシングル『俺がモテないのはパリピが原因に違いない!!』TYPE-C 通常盤ジャケットイラスト担当
・07月15日 単行本「リアルアカウント」10巻発売
・05月20日 マガジンSPECIAL No.6「よんこま!」コーナー参加
・05月17日 単行本「リアルアカウント」9巻発売
・03月20日 マガジンSPECIAL No.4「よんこま!」コーナー参加
・03月17日 単行本「リアルアカウント」8巻発売
・01月15日 単行本「リアルアカウント」7巻発売
2015/
・10月16日 単行本「リアルアカウント」6巻発売
・07月17日 単行本「リアルアカウント」5巻発売
・05月20日 マガジンSPECIAL No.6「よんこま!」コーナー参加
・05月15日 単行本「リアルアカウント」4巻発売
・05月03日 TVアニメ「アルスラーン戦記」第5話エンドカード担当
・03月17日 単行本「リアルアカウント」3巻発売
・01月20日 マガジンSPECIAL No.2「よんこま!」コーナー参加
2014/
・12月24日 週刊少年マガジン4.5号より連載「リアルアカウント」移籍連載開始
・11月25日 単行本「思春期のアイアンメイデン」5巻発売  
・10月09日 単行本「リアルアカウント」2巻発売
・05月27日 TVアニメ「マンガ家さんとアシスタントさんと」第8話エンドカード担当
・05月09日 単行本「リアルアカウント」1巻発売
・05月09日 単行本「思春期のアイアンメイデン」4巻発売 
・02月27日 月刊ComicREX4月号 読み切り「えるむさんの悪夢」掲載
・02月19日 単行本「KIG⊃R∩MI-キグルミ-」発売
・02月19日 単行本「思春期のアイアンメイデン」3巻発売
・01月09日 別冊少年マガジン02月号より連載「リアルアカウント」(原作:オクショウ先生)開始
2013/
・09月25日 単行本「思春期のアイアンメイデン」2巻発売
・05月23日 断裁分離のクライムエッジ アンソロジー 読み切り「模倣寵愛のコケティッシュドール」掲載
・04月25日 単行本「思春期のアイアンメイデン」1巻発売
・02月09日 杉本善徳3rdアルバム『善徳 zentoku』ジャケットイラスト執筆陣に参加
・02月06日 yuinaメジャー1stシングル『シアワセネイロ/歌舞伎女の成れの果て(コミック付豪華ブックレット盤)』コミック担当
2012/
・12月27日 ミラクルジャンプNo.12より連載「KIG⊃R∩MI-キグルミ-」(原作:黒形圭先生)開始
                 (~2013年10月発売のヤングジャンプシード誌に最終回が掲載)
・10月19日 ヤングガンガン21号より連載「思春期のアイアンメイデン」開始~(2014年No.20)
・08月12日 ブラコンアンソロジー Liqueur-リキュール-Vol.2 読み切り「ある姉の不道徳」掲載
・07月26日 週刊ヤングジャンプ35号 読み切り「KIG⊃R∩MI-キグルミ-」(原作:黒形圭先生)掲載
・05月23日 MirialD 1stマキシシングル「Rays」ジャケットイラスト担当
・03月01日 週刊ヤングジャンプ14号 読み切り「ピーピング ロマンティッカー」掲載
2011/
・11月17日 単行本「この彼女はフィクションです。」4巻発売
・10月17日 単行本「この彼女はフィクションです。」3巻発売
・08月17日 単行本「この彼女はフィクションです。」2巻発売
・05月 東日本大震災チャリティ同人誌「pray for Japan」モノクロイラスト1点で参加
・06月17日 単行本「この彼女はフィクションです。」1巻発売
・02月09日週刊少年マガジン11号より連載「この彼女はフィクションです。」開始(~45号)
2010/
・04月07日 週刊少年マガジン19号 読み切り「TOGARI」掲載
2009/
・12月09日 別冊少年マガジン01月号 記事「入門★ゾンビのお作法」イラストカット担当
・04月20日 マガジンSPECIAL No.5より映画紹介記事「CINEマニア」イラストカット&4コマ担当(~No.7)
・04月20日 マガジンSPECIAL No.5 読み切り「軽音やろうぜ!!」掲載
・01月07日 マガジンドラゴン増刊 読み切りルポ漫画「渡辺静の大暮維人先生仕事場訪問記!!」掲載
2008/
・09月17日 単行本「CHIMES~チャイムズ~」5巻発売
・05月15日 単行本「CHIMES~チャイムズ~」4巻発売
・02月15日 単行本「CHIMES~チャイムズ~」3巻発売
2007/
・11月16日 単行本「CHIMES~チャイムズ~」2巻発売
・09月20日 マガジンSPECIAL No.10より映画紹介記事「CINEマニア」イラストカット&4コマ担当(~No.12)
・08月17日 単行本「CHIMES~チャイムズ~」1巻発売
2006/
・10月19日 マガジンSPECIAL No.11より連載「CHIMES~チャイムズ~」開始(~2008年No.8)
-ペンネームを「栖徒伊シズム」から「渡辺静」へ変更-
2005/
・11月19日 マガジンSPECIAL No.12 読み切り「東京蟻巣」掲載
・06月20日 マガジンSPECIAL No.7より映画紹介記事「CINEマニア」イラストカット&4コマ担当(~No.9)
・04月06日 週刊少年マガジン19号 読み切り「ごくありふれた男子中学生の日常」掲載
・03月31日 マガジンワンダーNo.2 “美少女ギャラリー”カラーイラスト「ある優等生の卒業」で参加
・01月20日 マガジンSPECIAL No.2より5回の期間限定連載「イロコイ」開始(~No.6)
2004/
・08月27日 マガジンワンダー増刊 読み切り「紅子さま吸血日記」掲載
・07月07日 ドクターモルモット CD「平成ろまんた」ジャケットイラスト担当
・06月19日 マガジンSPECIAL No.7 読み切り「学舎オーバードライヴ」掲載
・06月16日 週刊少年マガジン第72回新人漫画賞 「学舎オーバードライヴ」で入選受賞
2003/
・10月 週刊少年マガジン6、7学期マガジングランプリ 「クローゼットチャイルド」で入選受賞

[ 1999/11/07 03:37 ] 仕事 | TB(0) | CM(-)