fc2ブログ






仕事終了

昨日は、午後8時頃に今月の仕事が終わり(まだセリフ入れが残ってるけど)、打ち上げにくり出して、日が変わる前に帰宅、そんでさっきまでバタンキューしていました。
最近、飲んだらすぐ眠くなる僕。
帰ってきてから、布団に入るまでの記憶がない…。少し飲みすぎた…

とりあえず、月明けに、お盆に帰れなかったので、実家に帰省しようと思ってます。
来月は、CHIMESが連載一周年ということで、ものすごく忙しい月になりそう。
なので、実家でもネーム三昧な予感がします…。


単行本プレゼント企画の締切りも近づいてきました。
まだの方はお早目にー!
スポンサーサイト



[ 2007/08/30 05:14 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

週マガ39号

今日発売の週刊少年マガジンの「漫画家への花道」のコーナーで、「プロのアマ~い思い出」なる、マガジン、マガスペ連載作家に、新人時代の思い出をアンケートしよう、という企画がありまして、それに僕も参加してます。
って、僕いまだド新人のつもりなんですけど…。
1コマ漫画なども描いてますので、よかったら読んでみてくださいー。


来週から始まる福本伸行先生の連載が楽しみすぎるぜェ…!!
[ 2007/08/29 02:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

さいきん好きになったもの

アシのタツボンさんが持ってきてくれた妖精帝國なる、バンドだかユニットだかにハマる。
って、今↑のリンク貼る為に検索したサイトによると、ユニットなんですね。

系統で分けるなら、アリプロジェクトあたりに当てはまるかんじかしら。
長くヴィジュアルファンを続けている僕の心の琴線に触れまくる曲ばっかで、頭の中ぐるぐるまわって仕方ないので、アマゾンにてベストアルバムを買ってしまった…!

GOTHIC LOLITA PROPAGANDA GOTHIC LOLITA PROPAGANDA
妖精帝國 (2007/04/25)
ランティス

この商品の詳細を見る



あと、最近好きになったものと言えば、知人に半ば無理矢理、DVDで4話目まで観させられた、「仮面ライダー電王」が面白かった。
設定だけ聞くと、「なんだそりゃ?」なのに、観てみると新鮮で、だけど王道もおさえてえて、燃える!
なによりしっかりキャラが立ってるのがポイント高かったです。
[ 2007/08/28 00:01 ] 音楽 | TB(0) | CM(3)

もらいもの!

mora08.png

いなぞう君に、立花さん&雨宮くんを描いてもらったぞー!
むっちゃくちゃ萌えるぢゃないかかチクショウ…!
単行本も買ってくれたみたいで、その感想ももらいました。ありがとうー!!

今月の仕事も、そろそろ佳境です。ばりばり原稿中です。
がんばるぞー。

いまのところの企画応募数は、5通増えて、13通。
ありがとうございますー!まだまだ受け付けております!
[ 2007/08/26 04:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

EVER BLUE

LINKに、専門時代の先輩、田郷ミワさんのサイトを追加しました。
WORKSも更新。

プレゼント企画を立ち上げてから1日、いまのところの応募数は、計8名です!
どうもありがとうございます~。
ともすれば応募者全員サービスになるかも、と思ってましたが、定員割れしないでよかった(笑)

近しい知人からも、何通かメールもらいましたが、その人達は、会ってプレゼントできるので、抽選からは外させてもらいました。でもありがとうです!

締め切りまでまだあるので、どしどし応募してください!
[ 2007/08/25 01:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

企画

CHIMES単行本1巻が発売されて、早くも一週間となりました。
そこで、常日頃から、「こんな特に何もないホームページに来てくれている人たちに、なにかお返しせねばなぁ」と思っておったわたくし、こんなことをやってみることにしました。

題して!

『CHIMES』第1巻発売記念特別企画!
サイン入り単行本プレゼント!!
~自己満足と言われても良い…俺はこういうのがやりたかったんだ~

抽選で名様!!
参加費不要、送料こっち持ち!
応募方法は以下の通り!

■sutoi_shizumu☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて送ってください。)

■上のメールアドレス宛てに、
・住所(郵便番号も忘れずに)
・氏名
・サインの絵に描いて欲しいCHIMESのキャラクター名
・渡辺静へのおたより(笑)←抽選とは無関係なので、まあ無くてもいいけど…。

を書いて、メールの件名を「単行本プレゼント」として送ってください。

■応募期間は今日から一週間後の8月31日まで。9月1日の0時で締め切りとします。

■抽選方法を明記しておくと、
http://magbee.ad-j.com/mlm/service/lottery.php
このサイトさんの抽選プログラムを使わせていただきます。(メールが届いた順がそのまま当選番号となる)

■当選者の発表は、9月1日中に、このブログにて行います。
その際、在住の都道府県名と、苗字のイニシャルだけ発表させてもらいます。
僕から、応募者に当選結果をメールすることはありません。

■個人情報が書かれたメールは、抽選後、すみやかに削除しますので、ご安心を。(あ、応援メッセージだけはコピーしてとっときます/笑)

さて、こんなところでしょうか…
企画とかやるの初めてなので、なにか不備が無ければいいけど。
なにか企画に関して質問がある方も、上のメールアドレスに送ってください。

上にも書いてますけど、お金とか一切不要なので、ぜひともお気軽にふるってご応募を!!!
[ 2007/08/24 00:27 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

真島せんせい!

仕事で香港に行かれていた真島ヒロ先生から、なんとお土産をいただきました。

24.jpg

お茶!わーい本場ですよ本場ッ!

さらに、今日発売、週マガ38号の「フェアリーテイル」のハシラに、CHIMES1巻発売のお祝いコメントを載せてくれております!!

ありがとうございますー!
真島先生は、よくネーム室でお会いするんですが、きさくに話しかけてくれて、ほんと良きアニキというかんじ。

ではお土産のお茶いれて、仕事しまーす。
[ 2007/08/22 14:44 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

マガスペ9月号

mag08.jpg


マガスペ9月号出ました!
今月は、単行本発売に合わせてCHIMESが表紙!!です!!
5月号に続き、二度目の表紙ですが、んー、あいかわらず嬉しいものですな。
どうぞよろしくお願いします!!!

単行本発売からこっち、掲示板等のコメントやメールでお祝いの言葉をいっぱいいただけて、嬉しいかぎり。
影響を受けた好きな作家さんからも感想メールいただけたりして、ホクホクな僕です。

ブログ拍手の返信です。反転します。
>8/9 たかさん
レス遅れてすいません。背表紙がんばったですよー。

>8/18 たかさん
手にとってもらえたようでよかった!

>2007/08/19 01:35:21の方
おわ!某S兄弟とのカラオケは、ほんとに楽しかったなあと記憶しております。
どなたなんでしょうか、気になります。
まんが読んでいただいてるようで、うれしいです!
[ 2007/08/20 06:35 ] 仕事 | TB(0) | CM(2)

CHIMES第1巻

さて、日付が変わって、

『CHIMES』単行本1巻本日発売です!

top04.jpg

この表紙が目印です!

どうぞよろしくお願いしますー!!
もし書店にない場合は、ぜひレジにてお取り寄せ、またはネット通販などをご利用ください!!


ああ…自分のまんがだけしか載ってない本が、それこそ万単位で世の中に出回るなんて、これはもうとんでもない事です。
きっと僕が、顔も名前も知らない人が買っていくんでしょうね…
なんだかそら恐ろしくもあり、しかし、それを補って余りある幸福感でいっぱいです。

CHIMES 1 (1) (少年マガジンコミックス) CHIMES 1 (1) (少年マガジンコミックス)
渡辺 静 (2007/08/17)
講談社

この商品の詳細を見る
[ 2007/08/17 03:35 ] 仕事 | TB(0) | CM(4)

さいかい

今日(明けて昨日だが)は、大阪の専門時代にいっつもつるんでたMくんが、最近こっちに越してきたので、久しぶりに会って遊びました。
でも、何をしたというわけでもなく、渡辺宅でゲームしたり映画みたり、思い出話や近況などを喋ったりと、まあそんなかんじで楽しく過ごしたのでありました。

今度は僕が彼の家を訪ねようとおもいます。
[ 2007/08/13 01:45 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

単行本

編集部にてネーム直しの打ち合わせ。
ネームはおおむねOK。

打ち合わせが始まる前に、担当さんが一言、
「いいものあげるよ。」

手渡されたのは、なんとできたてホヤホヤの単行本の現物!!
まったく予想だにしてなかったので、本気でびっくりしました。

22.jpg
どーん!
おお…表面がツルツルしてる…

担当さんの前では、「わー、嬉しいっすー」くらいのかんじを装って、何事もないようにネーム打ち合わせをしてたけど、ほんとは胸がいっぱいで、はやく中身をチェックしたくて仕方なくて、打ち合わせが終わってから家に帰るまで待てず、講談社の一階ロビーで読んでしまった(笑)

ほんと嬉しいです。
なんだか、デビューしたときも、連載が決まったときすらも、さほどでもなかった、「漫画家になった」という実感が、急にわいてきた気がします。


まあ、そんなわけで、とりあえず、やってみたかった事をやってみました(笑)
23.jpg

余談ですが、CHIMES1巻の発売日が、「エア・ギア」の18巻と発売日を同じくしていることに、少し幸せを感じている僕です。
[ 2007/08/10 22:53 ] 仕事 | TB(0) | CM(2)

単行本カバー

マガジンのホームページ内の、作家プロフィールの渡辺静の項が、今までスカスカで、真っ白だったんですが、最近チェックしたら更新されていて、そこで単行本の表紙絵が見られたので、「なんだ、解禁になったんだ。じゃあ載せちゃえ」というわけで、カバー絵をトップにアップしました。
ここでも。

top04.jpg

どうですか!!
なかなか素敵でしょう。みなさま17日には、この表紙を目印に書店にてお買い求めください!!
ちなみに裏表紙はキリコです!

作品特集ページのCHIMESの項にも、作品紹介、キャラ紹介が付け足されてて嬉しいかぎり。


でも、渡辺静紹介の項の、ホームページのリンクが、インデックスじゃなくて、トップになってるー!
担当さんに言って直してもらいます…
[ 2007/08/09 17:44 ] 仕事 | TB(0) | CM(0)

岡嶋二人フィーバー

最近読んだ小説を、読んだ順でご紹介。

タイトルマッチ タイトルマッチ
岡嶋 二人 (1993/12)
講談社

この商品の詳細を見る

探偵映画 探偵映画
我孫子 武丸 (1994/07)
講談社

この商品の詳細を見る

あした天気にしておくれ (講談社文庫) あした天気にしておくれ (講談社文庫)
岡嶋 二人 (1986/08)
講談社

この商品の詳細を見る

殺人!ザ・東京ドーム 殺人!ザ・東京ドーム
岡嶋 二人 (2002/06)
講談社

この商品の詳細を見る


って、ほとんど岡嶋二人じゃないの。
僕、一回自分的ヒットが出ると、その人の本ばっかり漁るように読んでしまうという癖があるんですよね。
新地開拓しない、というか。
食べ物のお店とかもそうなんだよね…。まあ、それはいいか…。

とにかく、ぜんぶおもしろかったです。
「タイトルマッチ」はボクシング、「あした天気に~」は競馬と、普段それほど興味を抱いてる題材じゃなかったのに、もう読まされまくりでした。
まあ、主軸は誘拐ものだからって事もあるんですが。

今は、これまた岡嶋作品の「七日間の身代金」を読んでます。
さ、ネームやらなきゃ…
[ 2007/08/03 22:50 ] 小説 | TB(0) | CM(0)

FOOL'S MATE

今日はネームの下打ち合わせ。
まだ固まりきってないけど、これから煮詰めていきます。
編集さんのお盆休みにネームかぶらないようにしなくては…。

夕飯をご馳走になり、担当さんと別れてから、ふとフールズメイトが出ている事を思い出し、本屋へ。

フールズメイトとは、ヴィジュアル系と呼ばれるバンドを主に掲載している月刊の音楽雑誌でありまして、僕が一番長く購読している雑誌なのであります。
そして、最新号を買って帰宅。
お茶を飲みつつ、パラパラと読みながら、ふと思う。

…俺…フールズどれだけ買ってんだろう…

というわけで雑誌を収納してある棚を開けて、調べてみました。
other07.jpg

グチャグチャだなおい…
このズラリと並べてある、白い本がフールズメイトです。

調べてみると、最古が98年の5月号、清春(当時まだ黒夢)が表紙の号で、第199号。
で、今日買ったのが、YOSHIKIが表紙の07年9月号で、第311号。

もう9年以上購読してるのですね…。
買い始めてからこっち、買い逃した号は無い!!と断言できるので、合計112冊も買い続けている計算に。
えっと、一冊790円だから、×112で… いや、やめておこう…。

正直、毎号を隅々まで熟読しているわけでは無く、好きなバンドの記事や、音源発売の情報なんかが読めればいいので、立ち読みでもいいはずなんだけど、なんだかもはやライフワークのようになってて、買うのをやめると、なんか積み上げてきた大事なものが失われる気すらして(笑)、なんだかやめられないのです。

まあ、ヴィジュアル系が好きでいるうちは、買い続けようかな、と思っているのであります。
[ 2007/08/02 01:07 ] 未分類 | TB(1) | CM(2)