えーと… ギャラリーに『マーダ』を追加しました(笑) さて、今日、マガスペ11月号誌上で行われた、CHIMESキャラクター人気投票の結果を編集さんより聞きました。 なんと1位はァァッ!! って、まぁもちろん言えないんですが。 「まぁ順当だな」ってキャラもいれば、「コイツがこんな順位に!?」ってキャラも居て、面白いです。 結果は12月20日売りのマガスペで発表されると思うのでご確認ください!! ただいま絶賛原稿中。がんばります。カリカリ…
スポンサーサイト
 マガスペでてます! 先月号の予告に出てなかったので告知してなかったんですけど、2巻発売記念!ということで、今回またまた 表紙です!! 表紙を飾らせてもらうのはこれで3度目。嬉しいなぁぁ…! 12月号ということで、サンタいっちーと、トナカイ織りんです。表紙に織りん描けて嬉しいかぎり! CHIMES本編も新展開が始まってますのでよろしくです! あと、映画紹介記事「CINEマニア」の4コマも載ってます。 今回の特集は「俺たちフィギュアスケーター」っていう映画なんですけど、コレほんとマジで面白かったです。 強烈にオススメます。 それと、今回、コーナー「漫画家への花道」にて、地方出身の作家に「上京」をテーマにアンケートをとるということをやっていて、それに僕も答えております。 よかったらご一読ください。」 さて、今月号で告知出てますが、 「猫祭くん」単行本化決定!!めでたい!! ほんと面白いんだぜ。発売は来年2月!みんなメモろうぜ。 さらに、「ホームベース!」の松下マイさんの読み切り「 ブランノワール」も掲載。 良かった…!ヒロインがかわいかった…! ぜひ今号だけでも書店コンビニにて手にお取りください!
はっ! CHIMESキャラクター人気投票、今日が締め切りです! みなさん、駆け込み投票おねがいします!!(笑) http://www.shonenmagazine.com/event/chimesvote/
しかし…、1巻の時も思ったけど、単行本レベルまで縮小されると、だいぶ絵の印象が変わって見えるなぁ。 きっとそう思うのは描いた本人だけなんだろうけど。 雑誌の活版印刷のときは、生原稿よりも線が太く、スクリーントーンは濃く印刷されるイメージなのだけど… 逆に単行本になると、生原よりも線が細く、トーンが薄くなるイメージ。 たとえばCHIMESでいうと、キリコのつなぎ目肌やゾンビの肌のトーン(デリータの60)なんか、雑誌では丁度いいんだけど、単行本では、ほとんど印刷に出ないくらい薄くなってるのです…。 影のトーン(デリータ61)も、活版印刷に合わせてるから、やっぱり単行本では薄い。 影トーンだけでも、もっと濃いものに変えようかなぁと思案中。 ICの61とか…。 高いけど…。 ペン線も、あんまり細いと単行本では印刷されずにとんじゃうから、最近は比較的しっかりした線をひくようにこころがけております。 ただいま原稿中。 がんばります~。
おっ、アマゾンで画像が出た! そんなわけで、CHIMES2巻、明けて本日発売です!! ついこの間1巻が出たと思ったら、あっという間に2巻ですよ…! さあみなさん、本屋にGO!です! すると、本日発売の「エアギア」「フェアリーテイル」「ダイヤのA」などのマガジンコミックス最新刊がドン!と積んでありますので、まずそれらを手にとって、ふと横を見ると、なにやら赤い本が置いてありますので、ついでにそれも手にとって(笑)レジへGO!です。 もし書店にない場合は、↑のネット通販なんかもご利用ください! マガジンのサイトにて、マガジンコミックス最新刊の試し読みができるようになってるみたいです。 CHIMESもほんの少し読めるんで、よかったら。 http://www.shonenmagazine.com/php/comic_new.php?kbn=1
 献本のCHIMES2巻が届きましたー! わーいわーい!! 1巻と並べて本棚に入れてみよう… ふむ、いいかんじ! 発売日は16日… は!もう明けて明日…! おまけページは、1巻と同じ分量くらいあるので、雑誌で既読の方もぜひどうぞ!
5万ヒット企画に、多くのご感想、ありがとうございます(笑) 僕的には、大昔の渡辺のマンガを読んで、 「うわー、ヘタだなー(笑)」 となったあと、第2話を読んで、 「う、うまいッ!すげぇ成長だぜ!!」 …というかんじになるはずだったのですが、読んでくれた方の多くが、 「第1話、小6にしちゃうまい」 という感想を寄せてくれてですね(笑) まぁ嬉しいんですけどね。 そんなこんなで、本業の方はといいますと(笑)、昨日初稿のネーム打ち合わせで、事前に土台を作っていた甲斐あり、ほぼOK。 かるい直しだけですみました。 良かった、これで10月の遅れが巻き戻りそうです。
 さて、わがサイト「ストイシズム」、めでたく5万ヒットを迎えました。 ワーワー!(歓声) 前身のサイト「楽天描写」からなので、だいぶゆっくりではありますが、それでも5万回も人が来てくれたってすげぇ事だと思い、今まで何ヒット企画とか、そういうのやってなかったですけど、ちょっとやってみようかと思い立った次第。 けっこう頑張ったので良かったら見てやってください! → 企画へ
 みかん大国こと愛媛県にある我が実家から、みかんが送られてきたので食べてます。 ここぞとばかりにビタミンを摂取しております。 DVDレコーダーが壊れた…!! なんか、以前から、DVDの読み込みが悪いなー、なんてことは思ってたんですが、ついにハードディスクに録画した番組も、再生できなくなってしまった。 そんなこんなで、こないだの「プロフェッショナル」(漫画編集者の長崎尚志さんの回)が観れなくなってしまったのだ。!!なんてことだ。 実家で録画してるかもしれんから、正月に帰省したときにダビングして帰ろう、そうしよう。 このレコーダーを買ったのは3年ほど前、まだ大阪に住んでいた頃で、ビックカメラで買ったんですが、探したら保証書が出てきて、幸い5年保障にしていたので、無料で直してもらえそうです。 よかったよかった。
 マガジンのサイトにて、CHIMES2巻の画像がアップされていたので、うちにも載せます。 どうですか! 1巻のイメージカラーは青だったので、今回は赤。 好きな色です。 ちょっぴりダークな雰囲気も出せて、けっこう気に入っております。 バックのゾンビたち、すごいがんばって描いたのに、ほとんど隠れちゃったのが残念だけど。。 カバー下おまけで、そのゾンビの線画載せてるんで、チェックできる方はしてみてください。 発売は11月16日です。 420円と交換してもいいよ、という方は、この表紙を目印に! よろしくおねがいします! ↓ネットでも買えます!
今日は編集部にて原稿渡し&打ち合わせ。 道すがら、メリーのニューアルバム「M・E・R・R・Y」を購入。 まだ聴けてないので楽しみです。 あと、中古で第1期マリスミゼルの「memoire」(DX版)も購入。 MDで録ってはいたのですが、安かったのと、iPodに入れたかったので…。 調べてみたら、発売は94年!13年前…。 僕がこのアルバムを初めて聴いた当時、マリスのボーカルといえばGacktさん、というイメ-ジが強くて、Tetsuさんの声にしっくりこなかったんですが、なんだか妙に中毒性のあるアルバムで…。 とくにDX版ボーナストラックの「バロック」って曲は、眩暈がするような名曲だと思います。
ものすごい早く目が覚めてしまった… いつもの寝る時間だよこれ。 こういう時は決まって日中が眠いのよね…。 仕事中だったので全部読めてなかった、マガスペの今月号を拝読。 HFさんの読み切り「空へ続くカミーノ!」がすごい良い話で感動しました。 って、漫画家が、同じ雑誌に載ってる漫画のことをブログでアレコレ言うのはどうなんですかね?まぁいいか。 話の構築の仕方や、演出なんかがすごく好み。 月例賞の受賞作も読んでみたいなぁ、と思いました。
なんと予定より2日も早く終了! いま打ち上げ終わって帰ってきました。 気分が良かったので、アシさんと別れたあと、お店変えて一人で飲んだり。 あー、眠いです。 って、まだ9時半なんですね! 気分的に深夜なかんじ。 明日は1日、ぐでーっと休みますうう。 ぐぅぅ~。
| HOME |
|