fc2ブログ






ララバイカウントダウン

rak006.jpg

年の瀬!!
2008年も終わろうとしています。

ここ数日は例年通り、講談社の男性誌合同の年末パーティに行ったり、瀬尾公治さんと月山可也さんにくっついて、アニメ制作会社のエクラアニマルさんの忘年会におよばれしたりしてました。

2008年…
上半期はCHIMESを一生懸命描いて、納得いく形で予定通り終わらせることができて満足してるんですが、ぶっちゃけ下半期はダメダメでしたわ。
正直、だれてました。がんばってる振りをすることだけうまくなって、実がまったく伴ってませんでした。
ただ机に向かってる「だけ」の、鬱屈した日々…、来年は過ごさないようにしたいです。

結局今年は年賀状も書かずだしな…。
来たやつには返しますので…!
読者さまからの年賀状も返しますんで、もしくれる方は、マガジン編集部まで送ってやってください。


そうそう!
いま発売中の月刊少年ライバルに、CHIMESの手伝いをしてくれていた、TATSUBONさんの読みきり「ユータとリトル」が掲載されてます。
みなさん読んで、アンケート出しましょう!


今晩、愛媛の実家に帰省します。
おそらくブログの更新はこれで今年最後になると思います。

みなさん良いお年を!!!
スポンサーサイト



[ 2008/12/30 13:33 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

EVE burst error

rak002.jpg

宅配業者のチャイムの音で目が覚める。
もそもそと起きだし玄関先で荷物を受取ったあと、コタツに入って、再び夢うつつ。
なにせ渡辺、寝付いたのは朝方である。まだ3時間くらいしか寝ていない。

ふと気付くと、コタツの上に、食器が出しっぱなしにしてある。
これはいかんと思い、寝ぼけ眼のまま、食器を流しに持っていく渡辺。
食器を水桶に沈めてから、それに気づいて驚愕。

食器だと思っていたものは、なんと目覚まし時計だったのだ!
あわてて引き上げる。秒針は動いている。なんとか大事には至らなかったようだ…。

今タオルの上で乾かしているところ。
そんなクリスマスイヴ…

BGM:無し
[ 2008/12/24 13:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)

大暮維人先生仕事場訪問記!!

週マガのサイトで詳細が発表されているようなので、このブログでも。
こないだまで僕がやってた原稿の詳細をやっとお知らせできます。

明けて来年1月7日発売のマガジンドラゴンに、僕の読み切り?というか、ルポ漫画が載ります。
なんのルポかといえばですね、タイトルがそのままズバリ、

「大暮維人先生仕事場訪問記!!」

そうです、今年の3月に大暮先生のヘルプアシに行ったことは、以前の日記に書きましたが、それから数か月、今度はこのマガドラの企画で、再び仕事場にお邪魔してきたんですよ!!

またお会いできるなんて思ってなかったんで、僕のテンションの上がりっぷりは凄かったです。
しかも、なんと…! …まぁ、その様子はマンガにしてあるんで、よかったらそれを読んでみてください(笑)

76.jpg
画像は作業途中のレポ漫画原稿です。
これまで10年以上、趣味で描いてきた大暮キャラを、仕事で描く日がこようとは…!

週マガのサイトでは、マガジンドラゴンの表紙がアップされてるんですが(↓コレ)、ちょっと見てみてくださいよ。
http://www.shonenmagazine.com/event/md2/index.html

大暮維人×渡辺静

だって!!
あの大暮維人先生と名前が並んでんですよ?
えらいことですよこれは。

よかったら読んでみてください。1月7日発売です!

BGM:季節風/音速ライン
[ 2008/12/20 03:53 ] 仕事 | TB(0) | CM(4)

Wikipedia

rak005.jpg

早起きです。
最近また生活サイクルがめちゃくちゃだったんで、巻き戻しました。
今日から節度ある生活を!…と何度言ったことか…。


友人から教えてもらって気づいたんですが、Wikipediaで「渡辺静」の項ができてる!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%9D%99
あー、なんかすごい嬉しいですコレ。
作ってくれた人、ありがとうございます!

BGM:少年少女妄想劇/Zig+Zag
[ 2008/12/19 06:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

かえってきたぞiPod

rak007.jpg
風間レンさんのリクエストに答えてCHIMESのサキちゃんラフ。

…いや、リクエストに答えてっていうか、もともと落描きしてあったのアップしただけだから、走り描きもいいところですがコレ。
なんで怒ってんだサキちゃん(笑)。


79.jpg
iPodがやっと帰ってきたぞーー!!

新品なので、iTunesの曲を同期し直すのに時間かかったかかった。
現時点の内蔵曲数、5741曲だって(笑)
それでもまだiPod容量80Gの半分にも満たないんですよね。
今更ながらすごい発明だなぁこれ。CDウォークマンとCD盤持ち歩いてたあの頃の日々はなんだったんだって思うよ。
今回みたくiPodが壊れても、曲自体はパソコンに入ってるから、危機回避できるし。

そりゃCDも売れなくなるわなぁ。
個人的には、データのみってのは心もとないというか、「物が目の前にある感」が好きですし、ブックレット見ながら聴くのも好きなんで、CD買ってますけど。

デジタルの恩恵は多大だなぁと再確認した次第。

BGM:砂時計/L'Arc~en~Ciel
[ 2008/12/17 00:14 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

サウンドノベルの最高峰

428~封鎖された渋谷で~」をクリアしました。

BAD ENDもすべて観終わり、ボーナスシナリオもやり終えました。
さて、つらつらと感想を書いてみます。長くなりそうだ…。

428 ~封鎖された渋谷で~ 加納慎也
(↑クリックで公式サイトへ)



僕は映画でもマンガでも、大抵期待しすぎるとハズレる、という宿命を負ってるんですが(笑)、今回ばかりは違いました。
前情報に違わぬ、まごうことなき名作です。
現時点でのサウンドノベルの最高峰なのは間違いありません。

僕は以前日記で、「正直『街2』というタイトルで出してほしい」と書きましたが、これは「街」とは別モノでした。
「街」では8人の主人公たちにそれぞれストーリーがあり、そこにそれぞれが干渉しあうという形でしたが、今作「428」は、ひとつの大きな筋があり、それに5人の主人公をはじめとした多くのキャラクターが、それぞれの視点で関わっていく、という流れです。

全体のテイストとしてはサスペンス。
「なにがなんでも続きがやりたい」と思わせる練りこまれたシナリオと、中盤から終盤にかけての運命が収束していく様、そのスピード感は、やはり「24」と相通じるものがあります。
ところどころで入る効果的なムービーシーンや、見事な音楽(絶対サントラ買う)も手伝って、すごく映画的な印象。
キャラの立て方もすばらしい。

読みやすいテキストと、サウンドノベルが初めての人にもわかりやすいシステムでありながら、昔からのファンも十分唸らせる、このさじ加減は見事。(「街」ネタもちらほらあって嬉しかった)
Wiiコントローラーとサウンドノベルの相性の良さにもびっくり。(片手でプレイできるのが、あんなに楽だとは)


監督のイシイ氏いわく、プレイするにあたって前情報は無ければ無いほどいい、とのことなので、このへんにしときます、終わらなそうですし(笑)

未プレイの方は、ぜひやってみてください。絶対ガッカリは無いと思います。
Wiiを持ってる方はもちろん、そうでない方でも。
ぼくはこのゲームのためだけにWiiを買いましたが、十分その価値ありです。

願わくば、「428」がヒットして、続編が作られますように…。
みたび震えさせてもらえるのなら、また10年でも待ちます。


BGM:「428」をつけっぱで流してる
[ 2008/12/13 03:45 ] ゲーム | TB(0) | CM(3)

脱稿

原稿おわりました!
短いページ数だけど、いい出来です。
はやく読んでもらいたいなぁ。

そんなわけで、ついに、ついに「428」を解禁して、今プレイしております。

こ…こいつは…
こまかい感想はまた後日書くので、とりあえず今は、「このゲームはすごい」とだけ…。

愛媛の実家からいっぱい送られてきたミカンを食べながらプレイしまくります!!
78.jpg
[ 2008/12/10 21:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

428ゲット!!

77.jpg

「428」届いたゾォォ!!!
予約特典のメイキングDVDつき!!

しかし、まだ封をあけておりません。
これから始まるであろう甘美なる428生活を夢想しながら仕事します。


DVDで、「REC」と、「アフタースクール」を買ったので、それをBGMにしながら作業しております。
「REC」こぇぇぇえ!!直接的に怖いものを見せなくても、こんな恐い映画が作れるだなぁ。ホラー好きさんは観てほんと損なしです!!

REC/レック スペシャル・エディション [DVD]REC/レック スペシャル・エディション [DVD]
(2008/11/28)
マニュエラ・ヴァラスコフェラン・テラッツァ

商品詳細を見る


アフタースクール [DVD]アフタースクール [DVD]
(2008/11/28)
大泉洋佐々木蔵之介

商品詳細を見る

BGM:機械少女幻想/妖精帝國
[ 2008/12/06 21:14 ] ゲーム | TB(0) | CM(1)

428発売!!

428 ~封鎖された渋谷で~ ひとみ
明けて今日は「428」発売日!!ワーワー(歓声)

しかし…。
ファミ通のレビューで、「海外ドラマのように続きが気になるストーリー」的なことを書かれていた、この「428」。
そんなの、自分自身のコントロールができないダメーな人間である僕がプレイし始めるとどうなるかは、火を見るより明らかじゃないですか。
「24」で前科ありますし(笑)。

そんなわけで、ただいま原稿中のわたくし、原稿が終わるまで封印しとくことに決めました。
はやく終わらせてプレイするぞー!

*****************

iPodはまだ直っておりません。ただの黒い物体と化してます。

アップルのサポートセンターに電話したら、
「修理代が2万5千円ほどかかります」
たかっ!!
聞くと、iPodは、修理ではなく、新品との交換になるから、この値段なのだと。
どうしよう、しかたないか…と思っていると、そういえば「アップルケア」なる、iPodの保障制度みたいなのを、iPod買ったときにつけてたな、と思いだす。
それをサポセンの人に話すと、
「なら、修理代はタダになります。でも、あなたアップルケアに登録されてませんよ?」的なことを。
そういえばめんどくさくて、ウェブ登録してなかったのだった。

登録し直すには、もろもろの登録番号とiPodを買った時の領収書のコピーを送ってください、とのことで、それらを郵送したところ。
あー、はやく直ってくれ。いまは家で原稿やってるからいいけど、外出時にないのはきついぜ…。

BGM:Valkyrja/妖精帝國
[ 2008/12/04 04:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)