
講談社の年末交流会に行ってきました!
いろんな人とお話できて楽しかった~。
けっこう「ブログ読んでます」って言ってくれる人も多くて、更新少なくてゴメンナサイというかんじ。
「地院家若美」のやきうどんさんとも、久しぶりにガッツリ話せて嬉しかったです。ホラー映画の話で盛り上がりました(笑)
大暮先生も来られてて、挨拶させてもらえて、幸せでした。
****
さて、明日から、実家に帰省してきます。
なので、2009年の総括を。
全然ダメでした!!!今年のあたま、2009年の目標は連載をすること、と書きましたが、達成できませんでした。
運のせいでも、環境のせいでも、世界のせいでもなく、完全に自分のふがいなさのせいです。
期待してくださっていた人には、本当に申し訳ない!!という気持ちでいっぱい。
2010年の目標は、また来年あたまのブログで書くつもりですが、とにかく、誠実に生きていきたい。今年の反省を生かしたい。
とりあえず、2010年に決まっている仕事(連載とかではないですけど)もあるんで、まずはそれを精一杯がんばります。
こんな更新の少ないサイトを見に来てくださってる方、新作を楽しみにしてくれてる方、心から感謝しております。
皆様に幸あれ。よいお年を!!
BGM:THEATER OF ENVY/Vistlip
スポンサーサイト

仮眠をとったら6時間!!でおなじみの渡辺です、どうもこんばんは。
無意識目覚まし止めスキル華麗に発揮!
しかしあいかわらずコタツは魔道具だな・・。入る者をずべからく眠りにいざなう能力を持っている。危険だ・・・。
そのコタツと比肩する暖房器具のエアコン。フィルター掃除したら、部屋の暖まり方が全然違う!
フィルターすっごいホコリだらけになってた。燃費も悪かったろう。もっと早めに掃除しとくべきだったな。
志賀伯くんの「四稲家の人々」2巻がまだ変えてない!
ごめんよう志賀君。
またアマゾンで注文するか・・でもとらのあなで買うと特典カードつくらしいからな・・
迷いどころだ・・・。って普通に読者の思考だなコレ(笑)
BGM:arrow/ギルガメッシュ
昨日、ひさしぶりに髪を切りました。
切りすぎたー!なんかパンク少年みたいになってしまった・・・。
あんま切らないでって言ったのに・・・。「こんなかんじに」って描いていった絵と全然違うじゃないか、美容院のお兄さんよ。
髪といえば、こないだコンビニでレジに並んでたら、同じくレジ待ちしていた女の人に、突然「髪きれいですねぇ~」と言われたことをふと思い出しました。
まぁ、その髪は切っちゃったわけなんですけど(笑)
そうだ、告知忘れてたけど、いま発売中の別冊少年マガジンに、はっとりみつる先生の「さんかれあ」連載開始記念に、「入門★ゾンビのお作法」なるゾンビ映画の特集記事が載ってて、そこに僕がカットを描かせてもらってます。
「屍だいすきっこ漫画家・渡辺静」だって(笑)
別マガ買ってる人は、よかったらチェックしてみてください。
別マガおもしろいですよ!諌山創さんの「進撃の巨人」が好き。
諌山さんとは担当編集が一緒なんで、いつも打ち合わせのたびに担当に感想伝えてます(笑)
BGM:Pavé au chocolat/Vistlip
Xbox360のゲーム「
シュタインズ・ゲート」を完全クリア。
本作は想定科学シリーズの第二弾(続きものではないです)、前作の「CHAOS; HEAD NOAH」はプレイ済みで、それも楽しんでプレイしたんですが、本作は完全にノーテェックで、友人に薦められてプレイしたんですよ。
こ、これは・・・
めちゃくちゃ面白かったです!!アマゾンのレビューの超高評価もうなずけます。
↑のOPムービーに惚れて、おもわずiTunesで曲ダウンロード購入してしまったよ。
0が過去で1が未来~♪ぐるぐる回る。
ゲームの題材は、タイムスリップもの。
練りに練られた脚本は、まじで随一だと思います。
特に終盤は震えさせてもらいました。これからプレイする人は、ぜひともトゥルーエンドまでプレイしてもらいたいところ。
プレイ中に気付きましたけど、タイムスリップものって、こういうノベルゲームに相性が良いですね。
バッドエンドや、キャラ個別ルートは、主人公の選択によって選ばれた「未来」だし、選択肢に戻って展開を選びなおすという行為はまさに「過去改変」だし。
プレイヤーの行動と、主人公の行動がシンクロしてるという。
これって、ジャンル分けするなら、ギャルゲーってことになるんですかね?
ヒロイン個別でルートがあるから、そうなのかな。
でも、ギャルゲぇ~・・・?って食わず嫌いするのは絶対損だと思います!

↑衝動的に描いた椎名まゆりの絵。(クリックで拡大)
このコがいちばん好きです。いいコだよ・・・。
声優が、愛する花澤香菜さんというところもポイント高し!!!!
うーん、プレイしてるときの高揚感と、プレイ後のテンションの上がり具合は「428」と同等以上かもしれん。
始める前の自分にタイムリープして、もう一度プレイしたいくらいだ。
BGM:スカイクラッドの観測者/いとうかなこ
おひさしぶりでございます。
寒いですね!!!!!!
ここ数日、ちょっと世間の流行に乗って風邪をひいておりまして。。
でもビタミンいっぱい採って、たっぷり寝たらすっかり治ったので、ご心配なく。
風邪引いたのなんて何年ぶりだろう?

漫画原稿作業の内訳的な脳内メーカー一時期流行った「脳内メーカー」の漫画家版?みたいなのが、志賀伯くんのサイトにあったので、僕もやってみました。
おお・・だいたい当たってる!
漫画作業でいちばん好きなのペン入れだし。
ゲームに逃げることよくあるし・・・
BGM:スカイクラッドの観測者/いとうかなこ