講談社のサイトにて、マガジンSPECIAL誌の休刊が発表されました。
http://www.kodansha.co.jp/upload/pr.kodansha.co.jp/files/pdf/20160801magaspe.pdfマガジンSPECIAL、通称マガスペ、
30年以上の歴史があるその雑誌の、後半10年くらいに、僕は関わらせてもらいました。
僕は田舎出身で、卒業した小学校中学校共に、現在は統廃合され、
かつて通った学び舎が無くなったりしているんですが、
これそんな気分ですよ!!!
少し前に聞かされてはいたんですが、まだけっこうショック引きずってます。
***
マガスペは、僕に「はじめて」をたくさん与えてくれた雑誌です。
忘れもしない、僕の新人賞受賞作が掲載された2004年7月号、

これです
書店で並んでいるのを見たときの、
「僕の描いた漫画が、全国の本屋で売ってる雑誌に載っているんだ」
あの感動は、いまでも鮮烈に覚えてます。
その後、5回の短期連載「イロコイ」、
そして、初めて単行本まで出してもらった、初連載作「CHIMES~チャイムズ~」もマガスペ連載でした。
映画紹介コーナー「CINEマニア」のイラストカット担当になり、試写会をめぐらせてもらった思い出もあるし、
その他4コマコーナーに何度も声をかけてもらったり、
マガスペで数えきれないほど仕事をさせてもらいました。
さらに、雑誌の表紙を初めて担当させてもらったのも、マガスペでした。
なんと4回も!

2007年5月号

2007年9月号

2007年12月号

2008年6月号
まあ、初めて…と言っても、
マガスペ以外で雑誌の表紙を描いたことはないんですが(笑)。
しかし、当時はあまりピンときてませんでしたが、
新人の初連載、それも2年たらずの連載期間で、4度も表紙をまかされるというのは、これはけっこうスゴイことです。
僕がすごいという話ではなく、
ネームバリューもない新人を表紙に使うことが、どれだけリスキーなことか。
それは、売上よりも、新人を前に出してやろう、育ててやろう、という愛情以外のなにものでもないと思うんです。
古巣、故郷、ホームグラウンド…、マガスペは僕にとってそんな雑誌です。
マガスペで仕事できたことを誇りに思います。
まだ終わったわけではなく、あと6号は出るので、
全部楽しく読むぞー!!
スポンサーサイト
[ 2016/08/03 20:50 ]
仕事 |
TB(0) |
CM(-)