fc2ブログ






東京タワー ~Mと、ボクと、時々ノッポン~

専門学校時代からの友人Mと、東京タワーに遊びに行ってきました。

朝起きてカーテンを開けた途端、目に飛び込んできた一面の雪景色と吹きすさぶ氷雪に、「やめよっかな…」と思いかけるも、約束をしていたので、電車を乗り継いで神谷町駅へ。
Mとおち合い、徒歩5分足らずで到着した東京タワー。

30.jpg
上部がみえない…。

幼い頃、一度親に連れてきてもらった事があったのだけど、「蝋人形館が怖かった」ということ以外ほとんど記憶には残ってなかったので、「おぉー、すごい高い…」と新鮮な感動をおぼえました。

着いて早々、一階レストランで食事をしたのだけど、食券売場のおばちゃんに言われた、
「よく来たわねぇ、この雪の中… 私は仕事だから来るけども…。」
という一言がとても印象深い(笑)。


31.jpg

メジャーな建物のオフィシャルキャラクターにしてはマイナーな「ノッポン」との記念撮影もほどほどに、展望台へ。
降雪が霧のようになって、遠くの景色は見られなかったのですが、それはそれで幻想的でよかったです。
渡辺「おー、建物がアマチュアみたいやねー!」
M「ミニチュアやろ!」
という奇跡的な会話が飛び出したのもここ。

で、個人的にメインの蝋人形館。
さっきも書いたとおり、幼い頃入った時は、モンスターや中世の拷問の様子を再現した蝋人形が怖くて怖くて…。
しかし時は流れ、どこをどう間違ったか、アングラ大好物人間に成長してしまった僕なので、それはもう期待に胸ふくらませて入場したのだけど…。

あれ…?こんなもんだっけ…。

映画スターやロックスター、偉人なんかの人形は充実してるのに、肝心のダークな人形が無い!あれー!?

申し訳程度に出口付近に3,4体ほどある拷問蝋人形。
明らかに少ない!モンスターに至っては影もなし。
しかも、進行ルートとは別にしてあって、見なくてもいいようになってある!

なんたることだ。僕の幼心に深いトラウマを刻み込んだあの人形たちはいずこ…。

ご家族連れにあまりに不評だったので縮小したのだろうか。
残念すぎる話だ。世の流れとはまったく世知辛い…。

ほかにもトリックアート展やらなんやらで、けっこう楽しめた東京タワーでした。
今度は今回天候のため行けなかった、特別展望台に行きたいです。
[ 2008/02/04 01:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)

年末に髪切りに行ったんですよ。
俺は、そこのおっさんが苦手なんだけど「頼むから東京タワーだけは行ってくれよぉ~ん」とか言ってきて非常に鬱陶しかったです。
[ 2008/02/04 18:15 ] [ 編集 ]

小3の恐怖

外の階段を伝って何階か降りた記憶が。
いやー、下見たら動けなくなる高さって、二度と経験したくないっすわ。
[ 2008/02/04 23:57 ] [ 編集 ]

●しろひ
「行ってくれよぉ~ん」(笑)
おもしろい(笑)
でも東京タワーほんとたのしかったよ!

●DRSさん
階段使えるんですよね!
ちょっと興味あるなぁ。
でもさすがに、あの氷雪の中、外の階段使う気にはなれなかったです(笑)
[ 2008/02/05 21:35 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://stoicismxxx.blog103.fc2.com/tb.php/121-77f7afea