帰宅。
日付が変わって昨日になっちゃいましたが、誕生日だった21日は、地元愛媛の先輩バンド、ユウテラスが東京にライヴしにきていたので、それを観にいってきました。
じつはその2日前にも、友人のバンド、ドクターモルモットのライヴに行ってたので、知り合いバンドのライヴつづきなかんじです。
時系列で書いていきます。
18日 ドクターモルモット

会場はXやLUNA SEAの古巣、ヴィジュアル系バンドの総本山、目黒鹿鳴館!
名前はかねてより幾度も目や耳にしていた場所ですが、来るのは初めて。
鹿鳴館って、客席にデフォルトで椅子があるんですね。それにまずびっくり。
ドクモルは2バンド目。
以前の日記にも書いたけど、ギターの稲くんが加入してからのドクモルはほんとにかっこいい。
この日出たバンドのなかで、知り合いのひいき目抜きで一番かっこよかった。
もっといろんな人にみてもらいたいなぁ。
ライヴ後打ち上げに参加して、帰りはドクモル機材車にて送ってもらいました。ありがとう。
ここでドクモルの曲視聴できるんで、よかったら。
「さよなら、夏の日」と「キンモクセイ」が好き。
21日 ユウテラス

青山の「月見ル君想フ」というライヴハウス。名前センスありすぎ(笑)。内装もおしゃれだった…。
ユウテラスは、僕の好きなジャンルとは違うけど、尊敬してる大好きなバンドです。
ギターボーカルの爽遊さんに以前チャイムズの単行本プレゼントしたら、気にいってもらえたみたいで、今日は4巻をプレゼントしました。また喜んでくれて良かった。
ライヴでは、地元じゃないのに、出演バンドのなかでユウテラスがいちばん盛り上がってました。
ちょっと昔の曲やってくれてうれしかったなあ。「紅緒さん」とか。
そんなわけで、知り合いバンドのライヴつづきな今日この頃でした。
は…っ!乗遅れた!!
1日遅れましたが誕生日おめでとうございます!
次は週刊連載を心待ちにしております
あと短編集もそろそろいいんじゃないでしょうか
イロコイの第3話が久し振りに読みたくて仕方ないです
●たくるさん
誕生日ありがとうございます!!
週刊連載!
できたらいいですねぇ(ひとごとか)
短編集もそろそろいいですかね(笑)
ふたつとも実現できるようにがんばります!!
地元出身のロックバンド・・・もしアルバムを出すときは、渡辺先生のイラストで出したいですよね。
そして、いつか渡辺先生の漫画がアニメ化されるときは、主題歌をどっちかのバンドにお願いしていただきたいです。
●Saxさん
そうですね~。
ドクターモルモットは一回CDのジャケット描かせてもらったことあるんですけどね。
アニメ化、主題歌…
そんなんなったら素敵ですね~。。
コメントの投稿