fc2ブログ






ダイアリー・オブ・ザ・デッド(02:35追記)

今日は打ち合わせでした。

帰りに、映画館に寄ってゾンビの神様ジョージ・A・ロメロ監督の最新作「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」を観てきました。




正直、前作「ランド・オブ~」を観たときは(ちなみにマガスペの仕事で観た)、ああ人はいつまでも天才でありつづけることは出来ないんだな、と思ったものですが…(何様だ)
今回すごいおもしろかったです。

ここ最近多い気がする手持ちカメラの映像風(ポイント・オブ・ビュー撮影)ということで、「REC」の二番煎じになっちゃうのかな、とも思ったんですが、うまく一線を画してました。

「FOCUS」も「ブレアウィッチ~」も「クローバーフィールド」も「REC」も、カメラに撮影されていたものを「ただ流している」という体なのに対して、この「ダイアリ~」は、撮影されたものを登場人物が編集し、「ドキュメンタリー映画を作った」という体にしているのです。
これなら劇中、ナレーションや回想のフラッシュバックやBGMを入れても不自然じゃないし、手持ちカメラだけじゃなく、監視カメラからの映像も使えたりして、ああうまいな、というかんじ。

ロメロ映画らしく現代社会への風刺もきいてるし、もちろんゾンビは走らないし(笑)、グロ描写もなかなかで、すごい良かったです。
映画館で観られてよかった。

今度は「SAW5」観に行こうっと。


【02:35追記】

73.jpg
いま気づいたんですが、今日打ち合わせに家を出たときには「ダイアリー~」を観て帰ろう、なんて思ってもなかったのに、今日着ていたTシャツが、ロメロ監督一作目の「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」だった!(このTシャツのはリメイク版だけど)
ちょっとした偶然だけど、なんだか面白い。

74.jpg
↑ちなみに今日の劇場物販でも「ダイアリー~」Tシャツ売られてたので買いました。
かっこよし。

BGM:無し
[ 2008/11/29 00:12 ] 映画 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://stoicismxxx.blog103.fc2.com/tb.php/250-c71c59f9