ものすごい風だな・・。台風の影響ですかね。
僕の寝床は窓のすぐ近くにあるんですが、いつ窓が割れて僕の頸動脈に突き刺さるのかとおびえていたら、あんまり眠れませんでした・・・。
だってなんか、ミシ・・・ッとかいうし!
*
全然関係ない話題なんですが、今月のフールズメイト(
あいかわらず購読してます)の、ナイトメアのインタビューで、ドラムのRUKAさんが、バンドのMerryGoRoundについて触れてたんですよ。
それが僕、すごい嬉しくて!
というのも、僕もメリーゴーランド大好きだったんですが、でもメジャーにはなれずに、だいぶ前に解散してしまったバンドだったからです。

↑ネットから拾ってきた、メリゴの画像。
ダークでいかすでしょ。めちゃくちゃカッコよかったんですよ。。
CDの「
放送禁止の死んだふりをする潔癖症の実験体と箱の中の毒入りショートケーキと逆回転でまわるエゴイストのパラノイアボックス」ってタイトルを、必死で覚えた中学時代ですよ(笑)。いまでもそらで言えます。
僕が知るなかで、最も長い音源タイトルです。
「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」なんて目じゃないです(笑)
RUKAさんはインタビューで、メリゴのドラムの人のプレイが一番好きで、今も変わってないって言ってて(歴代ドラムは何人かいるんですが、たぶん時期的にKYOさん―上の写真の金髪の人―だと思われる)、バンド高校生だった僕もまったく同じで、KYOさんの固いスネアの「カン!カン!」って音が超好きでした。
バンドとして大成はしなくても、こうしてその血は脈々と受け継がれて、今もシーンを賑わせてるんだなぁと思うと、すごく嬉しいです。
BGM:ラ・リ・ル・レ・ロ/Merry Go Round
こんにちは~渡辺さん~!!
長い時間に来なかったですね~
生活はとう??元気ですか?私は疲れた!
その絵は怖いです= =。。。。
目が。。。。
そうだ~台風はすごいですか~??
http://forum.gundamhk.in/viewthread.php?tid=21696&extra=page%3D1
上は私の新しい絵です、意見をくれっていただけませんか?
Thank you~
お久しぶりです。
今日は、東京国立博物館の特別展「皇室の名宝」を見てきました。
http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=6890
皇室が所蔵する「幻の国宝」が大集結!だけあって、開運なんでも鑑定団で登場する画伯だけでなく日本史や美術の教科書に載っている絵画までありまして、その迫力に圧倒されました。
特に印象に残っているのが、伊藤若冲の動植綵絵。三十幅全種類が一同に展示されるのは初めてということで、今回の展示でも一番の人気でした。若冲の描く鶏、魚、虫、植物の細密な絵柄は、絵を描く物ならば目標にしたみたい描写だと思います。
渡辺先生もぜひ見に行って下さい。
●GOKUさん
こんにちは!
台風は、風は凄かったですけど、大したことはなかったです。
絵見ましたよ!
思ったよりダークでびっくりしました。僕好みです(笑)
素敵だと思いますよ!
漫画は日本語でしたね!
●Saxさん
どうもです!
いいですね~。
美術館は好きなので、機会があればぜひ行きたいと思います。
最近は、おなじ上野の国立美術館(だったかな?)でやっていた、エジプト展を観に行ってきました。これも良かったですよ!
コメントの投稿