たくさんの感想ありがとうございます!
なんか自分で掲載誌をを見返すたびに、ざわ・・・ざわ・・・として、微妙に情緒不安定気味です。
このかんじ、なんなんですかね?(笑)
載れて嬉しいのは確かなんですけど。
*****
キャラクターたちのモデルの話。
いままで、漫画のキャラたちに特定のモデルというものはいなかったんですが、今回は実在の人物からキャラを作るということをしてみました。
すでに知人各位から突っ込まれているので、たぶん気付かれてる方もいるでしょうが、主人公・トガリくんのモデルは、Plastic Treeの有村竜太朗さんです。特に、プラトゥリ初期のころの竜太朗さんのイメージ。
プラトゥリはずっと好きで、あのふわふわとしたキャラクターは、ぜひ一度描いてみたい、とずっと思っていたのです。
そんでもうひとり、敵役の“斬り裂き魔”のモデルは、KYOKUTOU GIRL FRIENDの林田倫堕さんです。
本人を最初に一目見て、「うわー、悪そうだなー」と(笑)
本人はすごくいい方なんですけどね。とにかく、この人もだいぶキャラ立ってる方です。
けっこう、このモデルを設定するやり方、向いてるんじゃないか、と思ったりもしたので、これからもキャラ作る時はこの方法をとるかもしれません。
BGM:GAMUT/cocklobin
【追記】
あれ?ブログのコメントに返信しようとしたら、なぜか「スパムコメントと判断されました」と出て、返信コメントがはじかれてしまいました。ぼく管理人なのに(笑)。
とりあえず、↓「つづきを読む」に、前回の日記のコメントの返信を載せておきます。
●たくるさん
ありがとうございますおっぱい。
アンケ出してくれたんですね、ありがとうございます!!
●風間レンさん
ありがとうございます!
つづき・・・かけたらいいなあ(笑)
●しょーじんさん
はじめまして。
読んでいただけて嬉しいです。
CHIMESも読んでくれたのですね。
番外編もいつかかえるといいなあ。。
●テフロンさん
いつも影から見守ってくれてありがとうございます!日の下にでてきてもいいんですよ(笑)
TOGARIを読んでくれて、どうもありがうございます!
●masterさん
はじめまして!
読んでいただけて、嬉しいです!
良かったらこれからも応援してやってください。
●OZさん
いらっしゃいませ&はじめまして。
気にいっていただけて光栄です。
これからもがんばります!
●Saxさん
読んでくれたのですね~、ありがとうございます!
そうです、タトゥーデザインは、知り合いのnazさんという方ににしてもらいました。
「空斬」だけは僕がデザインしましたが。
気合いははいりまくっております。これからもがんばります~。
●いんふぃにてぃーさん
はじめまして!
よんでいただけて光栄です。ありがとうございます!
以前やっていたCHIMESという連載は単行本が出てるので、もしよかったら。
これからもがんばります~。
●tame.さん
読んでくれてありがとうございます!
あの彫るやつ(笑)、かっこいいですか。
短編集は、ほんといずれ出せたら・・・というかんじですねえ。
まあ気長に待ってやってください。
●あずまさん
読んでくれてありがとうございます~。
僕は刺青はしてないですねぇ。
なんか能力が得られるならいれてもいいかな(笑)
●ふすまさん
こんにちは!
僕はその「トガリ」を知らず、TOGARIというタイトルを決めた後に、ググって存在を知ったんですよね。
そのときはもうロゴも出来上がってたし、こっちは英語だし、まあいいかなと。。
うわー!
先生ごめんなさい!!
スパムの原因は「おっは゜い」です!
スパム検出とか言われたんで「は」に「゜」をつけて、何がなんでもおっは゜い連呼を譲らなかった僕のせいですw
尖のモデルは実在の人物なんですか・・・
てっきり、針野親子はゲゲゲの鬼太郎と目玉の親父がモデルだと思っていました。(主人公の厚ぼったい瞼、父親が死んでマスコットキャラに生まれ変わる)
もしtogariが連載化してネタ切れになったら、「僕あなたの考える入れ墨の能力」と読者から募集してはいかがでしょうか?意外と、マガジンではこういった読者からキャラやネタを募集することがないので面白い試みかもしれません。
買いました読みました!
すごく面白かったですー!(●´∀`●)
見開きがかっこよかったです!やってくれたなオイ!という感じです(@`▽´@)/
モデルの件、さてはたろさんかなーむふふと思いながら読んでました(笑)
TOGARI続き読みたいです~(><)
ていうか単行本が///笑
TOGARI、読みました。
入墨の設定が魅力的で面白かったです。
良い意味で内容が少年マンガっぽくて、マガジンっぽくないな、と思ったのは私だけでしょうか?
ですが、どの雑誌であれ、素直に次も読みたいと思わせる漫画でした。
あと、個人的な意見としては、西洋的な設定も取り入れられるので、作品の幅が広がりますね。
コメント返しありがとうございます^^
マガジンを購読して20年近く経ちましたが、
初めてアンケート応募してみました。
きっかけはもちろん先生のTOGARIに票を入れるためです。
それくらいすばらしい作品です!!!
懸賞当たるといいなぁ~(笑)
●たくるさん
おお、おっは゜いでしたか・・・。
何度もはじかれるんで、なんでだろう?と思っちゃいました(笑)
●Saxさん
なるほど、ぜんぜん意識してませんでしたが、たしかに鬼太郎を彷彿とさせますね。
鬼太郎は好きなので、どこかで影響を受けているのかも。
読者に募集ですか、「ぼくの考えた超人」的なかんじで(笑)
そういうのも楽しそうですね~。
●桐島さん
読んでくれてありがとう!
見る人が見たら、リュータローさんだとわかるはず。
続き描ければいいなあ。
●ノコさん
読んでくれてありがとうございます!
たしかにマガジンっぽくはないなー、と自分でも思います(笑)
まあ雑誌なので、いろんなマンガが載ってていいだろう、ってかんじですね。
これからもよかったら応援しててください!
●いんふぃにてぃーさん
アンケート書いてもらえて嬉しいです!
それも初めて!僕の漫画でいいんですかね(笑)
懸賞当たるように祈っております(笑)
読ませてもらいました。某 美人少女漫画家からのご紹介で!
面白かったです! お父さんサイコー!
続きが是非読みたいです! 期待してます!
トガリくんグッズが欲しくなりました(笑)
●てっど。さん
読んでくれてありがとうございます!
某美人少女漫画家って誰だろう・・・!?
とにかく、気に入ってもらえたみたいで、なによりです!
どうやら、「桐島りら」という新人漫画家さんみたいです。
http://logicdays.jugem.jp/
渡辺先生から直接ご返事すると、桐島先生も喜ぶと思います。
●Saxさん
あ、桐島りらさんは知り合いなんですよ~。
直接返事もさせてもらいました!
やー、感想もらえるのは嬉しいですねえ。
今更ですが、トガリくんの漫画すっごくおもしろかったです!Plastic treeの竜太朗さんが大好きなのでうれしくなってコメントしました!
●南さん
お返事おそくなってしまってすいません!
TOGARI読んでくれたんですね~!ありがとうございます!
プラ好きなんですか!いいですよね!
あの独特の空気感は、竜太朗さんしか出せません!
コメントの投稿