うぇーい。
またまたおひさしぶりです!
大阪時代通っていた専門学校から、夏休み体験授業のゲストというか、臨時講師のオファーがあったので、行ってきました。

ひさしぶりの大阪。エスカレーターで右側に並ぶ習慣や、地下鉄の発車のメロディーや、専門時代に何度も通った道や、「甲賀流」のたこ焼きの味(↑の画像のやつ)・・、もういろいろ懐かしくて、胸がギュッとなりました(笑)
お世話になった先生方や後輩、そして盟友・
志賀伯くんとも、何年振りかに会えて、さらには一緒に飲んで、ぶっちゃけトークしたりして、すごい楽しかったです。

画像は、後輩の
桐島りらさんに描いてもらったサイン。ネットでは連絡とってたけど、会うのは卒業以来だったので、嬉しかったぁ。
体験授業も、まぁ一生懸命がんばりました。
僕は人前でしゃべったり、なにかを教えたりする器じゃないんですけど。
なんかペン入れ体験!みたいな授業があって、僕と志賀くんも生徒さんに交じってペン入れすることに。
「なに描くよー?」
「じゃあ・・・お互いのキャラ描こか」
というわけで、即興でお互いの漫画のキャラを描きました(笑)

↑こちらは僕が描いた、「四稲家」の音羽京子さま。
(志賀くん撮影。なぜかサインの日付を“2008”って書いてしまった。寝ぼけてんのか僕は・・・)

↑これは志賀くんが描いてくれた、「CHIMES」の薫子さん。(クリックで拡大)
志賀くんには、今まで何度も渡辺まんがのキャラを描いてもらったことはあるけど、目の前で描いてもらえることなんて初めてだったので、興奮しました。
そしてあいかわらず筆が早い!
描き終わった後は、お互いのイラストを交換しあいました。仲いいなぁ(笑)。
いやー、なんだか、初期衝動のようなものを思い出せて、なにげに充実した大阪出張でした。
呼んでくれてどうもありがとうございました。
BGM:dope/D'espairsRay
[ 2010/08/23 23:02 ]
仕事 |
TB(0) |
CM(-)