fc2ブログ






サブウェイ・パニック

とある会議は無事通りました。このブログで詳細を発表する日が近い将来くることを、願ってやみません(?)
はやく知ってもらいたいナー!


まぁ、そんなこんなで、ネームにひと段落がついた隙に、人に薦められてて気になってた映画を一気にまとめて見たんで、感想描きまーす。

サブウェイ・パニック [DVD]サブウェイ・パニック [DVD]
(2009/05/22)
ウォルター・マッソーロバート・ショウ

商品詳細を見る
サブウェイ・パニック

少年ライバルの編集さんに薦めされて鑑賞。

地下鉄をジャックした犯罪グループと警察との攻防。
ジャンルはパニックアクションらしいですが、別にパニック要素はそんなに無いような。(だから邦題のつけ方も間違ってると思う。)

犯人グループの作戦は、似たような方法を何作かで見たことが合って、目新しさは無かったけど、たぶん時期的に見て、これが「はしり」なんだろうな。
当時の地下鉄の会社が、模倣犯を恐れて公開を渋ったらしいですが、さもありなん。

個人的には、犯罪のギミックのぶぶんよりも、刑事や犯罪グループのキャラが立ってるところが好き。
ラストで見せる主人公デカの表情は、ファンの語り草になってるそうだけど、それもうなずける。インパクト抜群。


フレンチ・コネクション [DVD]フレンチ・コネクション [DVD]
(2010/06/25)
ジーン・ハックマンロイ・シャイダー

商品詳細を見る
フレンチ・コネクション
専門学校の先生から薦められて鑑賞。

かの『エクソシスト』の監督の作品。もう40年も前の映画なんですね、これ。
全編に、なんか独特のざらついた雰囲気が漂ってて、いいかんじです。
カーアクションは、当時にしてはすごいんだろうなーと思わせます。

作品の質とは無関係なんですが、字幕がかなり簡略化されて書かれてて、わかりづらい部分が多々。


ポーラー・エクスプレス [DVD]ポーラー・エクスプレス [DVD]
(2005/11/25)
トム・ハンクスノーナ・ゲイ

商品詳細を見る
ポーラー・エクスプレス
ヴィドールのテロさんから薦められて鑑賞。

なんの前情報もなくレンタルしたので、再生してみてCGアニメが始まってびっくり(笑)

ああ、子供のときに観れたらよかったのになーと思わせる、夢に満ち満ちたお話。
なんかネズミーランドのアトラクションをずっと体験してるみたいなかんじ。主観視点でのジェットコースターっぽい場面もあったし。
光が強ければ、闇もまた濃くなる・・!的なノリで、心が洗われる半面、自らの心の醜さが際立って見える作品(笑)。

BGM:無し
[ 2010/10/10 19:06 ] 映画 | TB(0) | CM(-)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://stoicismxxx.blog103.fc2.com/tb.php/435-87375b31