ものすごい早く目が覚めてしまった…
いつもの寝る時間だよこれ。
こういう時は決まって日中が眠いのよね…。
仕事中だったので全部読めてなかった、マガスペの今月号を拝読。
HFさんの読み切り「空へ続くカミーノ!」がすごい良い話で感動しました。
って、漫画家が、同じ雑誌に載ってる漫画のことをブログでアレコレ言うのはどうなんですかね?まぁいいか。
話の構築の仕方や、演出なんかがすごく好み。
月例賞の受賞作も読んでみたいなぁ、と思いました。
初めまして!
「空へ続くカミーノ!」検索で参りました。
さらりと申します♪
HF先生の読みきり、私も全く同感です!
同じ感想をお持ちの方がと、思わずカキコミさせて頂きました(笑)
次回作、楽しみです~。
>って、漫画家が、同じ雑誌に載ってる漫画のことをブログでアレコレ言うのはどうなんですかね?
同業の方のお仕事を、きちんと評価されるって、とても素敵なことだと思いますッ(^^)
>さらりさん
はじめまして!
「空へ続く~」、すごい良かったですよねー。
僕も次回作に期待しております。
また遊びにきてください!
あ、よかったらついでに「CHIMES」も読んでやってください(笑)
初めまして。私も「空へ続くカミーノ!」で検索してここへ辿りつきました。すごく良かったですよね。同業者(しかも先輩漫画家さん)からも「良かった」って言ってもらえるんですから、HF先生も嬉しいと思います。
私も、MGの大賞を受賞したという作品「あほうどり・しんぞう・甲子園」でしたっけ?あれが読みたくてたまりません!今回の「暗殺者とサッカー少年」もすごいけど、「女自衛官と野球少年」ってどんな組み合わせやねん!?て思います(笑)
HF先生きっかけで買ったマガスペ11月号ですが、CHIMESも読みましたよ☆初めて読んだんですが、面白そうで気になりました。番外編がとっても可愛くてスキです♪
>Aneさん
はじめまして&いらっしゃいませ。
そうそう、「あほうどり・しんぞう・甲子園」!
僕もあれから月例賞の発表の記事みました。
タイトルからセンスあるなぁと思いました。
おっ、CHIMES読んでくれたですか!ありがとうございます!
よかったらHFさんと共に注目しててください~。
でも、確かめちゃくちゃ長編だったんですよね??(あほうどり・心臓・甲子園)
だからどこにも載らなかったんですかねえ。。。他の受賞作はウェブサイトで見れたのに。今からでも載せて欲しい~~~!せめて、初の単行本が出たらそこで発表して欲しいですよね。シズム先生は同業者(しかも先輩)だし、編集部に頼めば読ませてもらえるのでは??
CHIMESのほうはもうコミックス発売されているんですよね?早速本屋さんでチェックしてみます♪実は絵柄から、作者は女性の方かなと思っていたので、「僕」って一人称見てビックリしましたw
>Aneさん
そうですね、受賞作、なにかの機会があれば、ぜひ拝読したいところです。
CHIME単行本出てますよう!
ぜひぜひチェックしてみてください。
絵柄、女性作家っぽいって、たまに言われます(笑)
コメントの投稿